ファミリーキャンプ ママの準備はこれ!初心者ファミリーキャンパーの前日準備リスト10 忙しいママさん、こんにちは。 キャンプって、夏休みの定番イベントですよね。夏休み明けは、キャンプに行った友達を羨ましがるお子さんも多いのではないでしょうか。でも、『自分自身にキャンプの経験がない』もしくは『子供のころに親と行ったきり』となると、こんなお悩みが出て来ると思います。「キャンプって絶対大変だよね…行ってみたいけど、何をすれば良いのか考えるのが面倒くさい…」 2021.09.24 ファミリーキャンプ
プロフィール 私が通訳案内士試験を目指した理由。受験の経歴も。 今回は、私が全国通訳案内士試験を受験した理由についてご紹介します。 完全に私的なストーリーなので、興味のない方はスルーしてくださいね。 現職に行き詰まっていた 2人目の育休後、フルタイムで仕事をしていたときのことです。 ... 2021.09.03 プロフィール
ワーママLife 新しい洗濯機が来たらやることは?おすすめ掃除道具7選【洗濯機購入ブログ】 先日、9年ぶりに洗濯機を新調しました。 搬入当日の準備は? 検索してもイマイチ出てこず…。 大して準備をせずに臨んだ結果、搬入当日はハラハラのバタバタ。 これから搬入がある方は、私... 2021.09.03 ワーママLife
ワーママLife プールに安く行く方法は?有料席レビューも【つま恋ウォーターパーク/静岡県】 行ってきました。お盆に、雨のつま恋ウォーターパーク。有料席を使用するのは初めてだったので、費用を含めてレビューしたいと思います!《この記事はこんな人におすすめ》・つま恋ウォーターパークに安く行く方法が知りたい・有料席に興味がある《この記事を読むメリット》大人4人、子供2人でつま恋ウォーターパークへ行く場合の費用と、有料席の雰囲気が知れます。 2021.08.23 ワーママLife
通訳案内士試験対策 二次口述試験の最初に押さえるべきポイントはコレ!【独学で通訳案内士】 「合格のイメージが湧かない」「何ができれば合格なのかイマイチわからない」「二次試験で押さえるべきポイントが知りたい」こういったお悩みにお答えします!記事を書いている私は、英語が苦手だけど独学で全国通訳案内士試験に合格した新米通訳案内士です。 2021.08.14 通訳案内士試験対策
ファミリーキャンプ マイアミ浜オートキャンプ場が琵琶湖で泳ぎたい初心者キャンパーにおすすめだからレビューする【滋賀県】 旦那さんのおすすめで、行ってきましたマイアミ浜オートキャンプ場。人気な様で、当日に空き区画は見当たりませんでした。この記事では事前に知らなかった情報をピックアップしてサクッとご紹介します。この記事はこんな人におすすめ・マイアミ浜オートキャンプ場に興味がある・HPではわからない情報が知りたい 2021.08.12 ファミリーキャンプ
通訳案内士試験対策 2020年度二次口述試験の詳細なタイムスケジュールはコレ!【独学で通訳案内士】 本記事は「二次試験のイメージを知りたい」「詳細な時間配分を教えてほしい」という方に向けて書いています。とれたてホヤホヤの最新情報を、ぜひ合格対策に役立ててくださいね!さっそくですが、具体的なタイムスケジュールをお知らせします。 2021.08.04 通訳案内士試験対策
ワーママLife コロナワクチンの集団接種に行ったから当日の様子を詳しくレビューしてみる【マイドームおおさか/大阪府】 先日、大阪府の集団接種センターで1回目の接種を受けました。 当日の様子を詳しくレビューするので、これから行く人は参考にしてくださいね。 結論から言うと、予想より快適でしたよ。 この記事はコロナワクチン接種をうながす... 2021.07.04 ワーママLife
プロフィール プロフィール プロフィール 名前:猪飼らむ / RAMU IKAI 年齢:30代後半 住居:大阪北摂、戸建て 趣味:旅行・ファミリーキャンプ・VOD 仕事:理系会社員(時短勤務)、夫婦ともにテレワーク(出張あり) 資格:薬剤師免許、全国通... 2021.07.02 プロフィール