家族旅行の行き先は?我が家の旅行先一覧(海外旅行、国内旅行、キャンプ)

ファミリーキャンプ

 

これまでの主な旅行先を一覧にしました。過去分も思い出しながら今後も更新予定です。

旅行、キャンプ先一覧

2016年(子供は、年少と1歳)

二人目の産後、国内旅行は何度か行っていましたが、『下の子に飛行機代がかからないうちに…!』と、育休中に計画して海外旅行に行きました。どこに行っても大変なのは同じだろう、と思い、行き先は以前から夫婦ともに行きたかったスペインにしました。授乳中だったのでお酒を飲めなかったことだけが心残りです。

9月 スペイン(バルセロナ)へ。

2017年(子供は、年中と保育園1歳児クラス)

スペインで味を占めたので、下の子の誕生日が来る前にもう一度、海外旅行をすることに。行き先は旅行好きのママ友おすすめのプーケット。ゆっくりできて最高でした。

また、上の子の周りでキャンプの話が出始めます。我が家も気にはなっていたので、とりあえずグランピングに行ってみました。

5月 タイ(プーケット)へ。
9月 伊勢志摩エバーグレイズ(三重県)にてグランピング。

2018年(子供は、年長と保育園2歳児クラス)

いつ行けるのかハワイ…。

費用を気にしつつ、3回目の海外旅行へ。パパママのマイレージを合算して、グアムへ行きました。同じ年のクリスマスに、激安航空券をパパが見つけたので、勢いでハワイにも行きました。

2月 グアムへ。PIC宿泊。
12月 ハワイへ。

2019年(子供は、小学1年生と年少と妊娠中)

この年は、長男が小学校に入ったことで、平日の旅行が難しくなりました。海外旅行に行けないならキャンプを始めてみるか、と勢いでテントを購入。上の写真は初めてのキャンプの写真ですが、勢いで予約したので物が全然揃ってないですね。なんとかなりましたよ。場所はキャンプ好きなママ友に教えてもらったところを、よく考えずに予約しましたが、今思うととても便利で初心者向けのサイトでした。いつかブログにも書きたいと思います。

6月 DODのカマボコテント2を購入。
8月 キャンプを開始する。
湯ノ原温泉キャンプ場(兵庫県)宿泊。
天滝公園キャンプ場(兵庫県)宿泊。
9月 第三子の産休に入る。
伊勢志摩エバーグレイズ(三重県)宿泊。
10月 初のグループキャンプ。
南光自然観察村(兵庫県)宿泊。

2020年(子供は、小学2年生と年中と0歳児育休中)

写真は鳥取砂丘にて。2019年9月のグループキャンプを最後に、第三子を出産したのでしばらくキャンプはおやすみになりました。コロナ禍でワーケーションに興味が湧きます。

8月〜9月 奈良県や鳥取県の民泊に宿泊。

2021年(子供は、小学3年生と年長と1歳児保育園)

育休の思い出作りに沖縄に行きました。職場復帰後、キャンプにも復帰して今に至ります。写真はおおやキャンプ場にて。

4月
サザンビーチホテル(沖縄県)と民泊に宿泊。
7月 ブログ開始。
アップかんなべ(兵庫県)宿泊。
マイアミ浜オートキャンプ場(滋賀県)宿泊。
おおやキャンプ場(兵庫県)宿泊。
8月  4世代旅行へ。
不死王閣(大阪府)宿泊。
9月
下北山スポーツ公園(奈良県)宿泊。
やまもりサーキット丹波篠山キャンプ場(兵庫県)宿泊予定。

お読みいただきありがとうございました☆

この記事からブログ村に参加しました!

↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました