8月に入ったある日。旦那との会話。

(アマプラでシン・エヴァ見よっと♪)

つま恋ウォーターパークの有料席取ったよ!
日付変更不可!

うーん、楽しみぃぃ〜…
ということで、行ってきました。お盆に雨のつま恋ウォーターパーク。
有料席を使用するのは初めてだったので、費用を含めてレビューしたいと思います。
・つま恋ウォーターパークに安く行く方法が知りたい
・プールの有料席に興味がある
・大人4人、子供2人でつま恋ウォーターパークへ行く場合の費用がわかる
・有料席の雰囲気がわかる
関西在住のワーママ9年生です。旦那さんの地元である静岡県に、年に3回ほど帰省します。結婚10年目なので、静岡県の地理やお出かけスポットはそこそこわかりますよ。つま恋ウォーターパークは今回が3回目です。
※2021年8月の情報です。
それではさっそく、行ってみましょう!
『おとな4人、こども2人』の費用は約16,000円
今回はこちらのメンバーで行きました。
-
- おとな料金 4人(私、旦那、義母、義弟)
- こども料金 2人(長男8歳、長女5歳)
- 無料 1人 (次女1歳)
大人4人、子供3人ですが、費用が掛かるのは3歳からなので、大人4人、子供2人の料金です。
結論から言うと、有料席料金込みで合計16,000円程度でした。
決して安くはないですが、内訳を知れば高くないと感じるかもしれませんよ。
費用の詳細についてご紹介しますね!
ハイシーズンでもB期間と同価格で購入する方法がある
我が家が利用したのは2021年8月15日(日)でした。
デイチケットA期間の最終日です。「1日ずらしたらB期間なのに!悔しい…!」と思っていたのですが、格安クーポンを使えばチケット料金はB期間と同じでしたよ!
格安クーポンを使った割引
- A期間:8月7日(土)〜15日(日)
おとな:2,500円→1,900円(600円引き!24%オフ!)
こども:1,500円→1,000円(500円引き!33%オフ!)
- B期間:7月22日〜9月20日 ※9月は土日のみ営業
おとな:2,300円→1,900円(400円引き!17%オフ!)
こども:1,300円→1,000円(300円引き!23%オフ!)

お盆期間の値引き率がすごい!
次の項目で解説しますね。
格安クーポンを入手せよ!
チケット購入方法については事前に色々調べました。

前売りチケット、あそビュー、いこ〜よ、リロクラブ、
公式アプリ、店頭クーポン…(行く前から疲れている)
最終的に我が家が行き着いたのは、メルカリで売られている謎の格安クーポンです。それがこちら。
送料込み300円から500円程度で取引きされています。我が家は急ぎで発送してくださる方から400円程度で購入しました(画像は取引のものではありません)。大人が数名行くなら俄然お得です。
後日知ったのですが、全国レジャー施設割引情報というブログによると、レジャー施設サービスのskyticketプレミアムの有料会員割引と同じ割引額のようです。我が家はメルカリで購入しましたが、初月無料なので登録してみても良いかもしれません。
公式アプリもかなり使える
格安クーポンには最大購入枚数5枚という制限があったので、公式アプリも念の為にダウンロードして行きました。案の定、当日急に義弟が行くことになったので、1人分は公式アプリの割引を使って購入しましたよ。
公式アプリを使った割引
- A期間:8月7日(土)〜15日(日)
おとな:2,500円→2,200円(300円引き)
こども:1,500円→1,200円(300円引き)
- B期間:7月22日〜9月20日 ※9月は土日のみ営業
おとな:2,300円→2,000円(300円引き)
こども:1,300円→1,000円(300円引き)
チケット売り場に並ばないといけないことが難点ですが、asoview!や、いこ〜よよりお安く購入できます。当日まで天候がわからない場合にも良いですね。
公式アプリは、その他にも彩の里の様々なサービスのクーポンがもらえます。プール以外にも立ち寄りを検討されている人は、是非入れてみてくださいね。
有料席の雰囲気は?
有料席って贅沢なイメージですよね!初めて利用しましたが、ハマりそうでした。
2種類ある
有料席には2種類あります。
有料スペース(4人席)
8月中:5,000円、9月中:3,000円、ナイトプール:1,500円
パラソル付サマーベッド(2人席)
8月中:2,500円、9月中:2,000円、ナイトプール:1,000円
ナイトプールは、日除けが不要な時間帯なのでお値段も手頃です。
パラソル付サマーベッドは、プールを眺める形でプールサイドに設置されています。リゾート気分が味わえますが、雨は凌げないのでご注意くださいね。
有料スペースの予約は公式HPから行います。当日は有料スペース前に設置されている受付に行けば、空いている席の中から好きな席を選べますよ。
8月中は一律料金
有料席は月によって値段が異なりますが、8月中であればA期間もB期間も料金は同じです。

A期間に利用するとお得な気がする…
私たちは5,000円で1スペースを予約しました。雨だったので、屋根がある有料席を利用したのは大正解でしたよ。場所もウォーターパークの中心にあるのでとても便利です。
雨をしのげて、椅子で子供達を休憩させられる(自分たちも休憩できる!)ことを考えたら、支払う価値はあると思いました。
その他の費用は?
駐車料金・ロッカー料金
公式アプリのアンケートに回答したらクーポンがもらえましたよ。毎年のサービスかはわかりませんが、2021年は下記のいずれかの割引が受けられるクーポンです。
駐車料金:500円→200円
ロッカー:300円→無料
いずれも300円の割引ですね。
私たちはロッカーを使用しなかったので、駐車料金に使いました。
チケット購入窓口でアプリを見せれば、割引を受けられましたよ。
一度使用したクーポンは使えない使用になっていました。

苦にならない程度のアンケートで300円ゲット!
駐車券をプールに持っていくのを忘れずに!
注意!食事は持ち込み不可
クーラーボックスは持ち込めますが、持ち込む場合は持ち込み料が1,000円かかります。持ち込んでいる方もいらっしゃいましたよ。
飲食物の費用についてはつま恋ウォーターパークのHPに価格が載っているので参考にしてくださいね。
注意!チケットカウンターは現金のみ
最近は現金を持ち歩いていない方も多いのではないでしょうか。
チケットカウンターは現金のみの対応でしたのでご注意ください。
余談ですが、今回は雨だったからか、チケットカウンターでは全く並びませんでした。晴天の日に行ったときはかなり並んだのでご注意くださいね。
まとめ
全費用の詳細と合計金額
結局、今回のプールで使った費用がこちらです。
メルカリで購入した格安クーポン:400円
プールのチケット:
おとな4人 1,900円(メルカリチケット利用)×4=7,600円
こども1人 1,000円(メルカリチケット利用)×1=1,000円
こども1人 1,200円(アプリのクーポン利用)×1=1,200円
駐車場:200円
有料席:5,000円
合計 15,400円
決してお安くはないですが、その分ゆったりとした時間を過ごせましたよ!コスパは悪くないと思いました。
有料席を利用した感想
今回初めて有料席を使用しましたが、はっきり言って快適でした。来年も予約すると思います。
決して安くはない価格ですが、小さい子供がいる場合や、三世代でプールを楽しむときなど、思い切って活用するのは大アリだと思いましたよ。
小さい子供をどこに座らせようか…とわちゃわちゃしたり、雨でタオルがベチャベチャだったり、子供は寒いと言うけど、温かい飲み物が売ってない…!ということもありませんでした。
安全に快適に過ごせることで、こんなにも心労が違うのかと驚きましたよ。
有料席の活用で、思い出が格段にランクアップすること間違いなしです。

チケットは安く購入して、有料席を活用するのがオススメ!
安全快適なつま恋ウォーターパークを楽しんでね!
お読みいただき、ありがとうございました☆
コメント